で作成したソースのウインドウプロシージャ
を以下に変更する
さらにメッセージループを作成する
LRESULT CALLBACK WindowProc ( HWND hWnd, UINT uMsg, ←ウインドウプロシージャ
WPARAM wParam, LPARAM lParam )
{
switch( uMsg ) {
case WM_DESTROY:
PostQuitMessage( 0 );
return 0;
}
return DefWindowProc( hWnd, uMsg, wParam, lParam );
}
・
・
・
{
HWND hWnd;
WNDCLASS winclass;
MSG msg; ←メッセージ送信用に宣言しておく
winclass.style = CS_HREDRAW | CS_VREDRAW;
winclass.lpfnWndProc = WindowProc; ←ここを作成したプロシージャを登録する
winclass.cbClsExtra = 0;
winclass.cbWndExtra = 0;
winclass.hInstance = hInstance;
winclass.hIcon = NULL;
winclass.hCursor = NULL;
winclass.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockObject(WHITE_BRUSH);
winclass.lpszMenuName = NULL;
winclass.lpszClassName = WIN_NAME;
・
・
・
/* ↓メッセージループ */
while( GetMessage( &msg, NULL, 0, 0 ) > 0 ) { ←PostQuitMessageが呼ばれると0で抜ける
DispatchMessage( &msg ); ←メッセージ送信するヨ
}
・
・
↓
ほんで、コンパイルする (=´ー`)ノ ヨロシク
実行結果
ウインドウの移動とか最大最小とかできました
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
[0回]
PR